ゲーム業界に激震、MicrosoftがEAとValveとPUBGの3社を買収検討!?
2018/03/17
- 1: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:06:45.06 ID:0M2lLo3i0 BE:422186189-PLT(12015)
-
マイクロソフト(以下MS)が、世界最大級のゲームパブリッシャーであるElectronic Arts(EA)の
買収を検討しているとのうわさが、「MSに近い信頼できるソース」からの情報として報じられています。また別の情報筋によると、買収の対象としてはゲーム配信プラットフォームSteamを運営するValveや、
人気バトルロイヤルゲーム『PlayerUnknown’s Battlegrounds』(PUBG)の開発元 PUBG Corpの名前も
上がっているとのこと。アナリストの一人は、MSから近々に何らかの発表があるだろうと予測しています。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520932005/
- 2: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:08:11.34 ID:kU6Cfwme0
- ふざけんな
と思ったけど家庭用EAって今ろくなのなかったな - 4: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:08:46.22 ID:J7tQsGwN0
- スチーム大改悪されるのか
- 41: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:23:53.84 ID:ggbfgog70
-
>>4
今よりひどくならないだろ - 5: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:09:21.64 ID:X7fJv4K80
- 三国志にたとえて説明してくれ
- 14: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:11:13.24 ID:m42HqRaA0
-
>>5
そこそこ優秀な人材3人を魏が登用 - 39: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:23:07.13 ID:1Tj/nFpy0
-
>>5
南蛮王孟獲が、異民族の南蛮大王を吸収した - 110: 名無しさん 2018/03/13(火) 20:14:55.06 ID:TIhx71OP0
-
>>5
曹操が荊州を吸収くらいなんじゃないかな - 120: 名無しさん 2018/03/13(火) 20:33:31.87 ID:A627eHo90
-
>>5
漢王朝の内部に魏公国出現か - 127: 名無しさん 2018/03/13(火) 20:44:37.78 ID:qREzRm9s0
-
>>5
董卓が曹操を配下にした - 128: 名無しさん 2018/03/13(火) 20:45:54.37 ID:3HSCRap20
-
>>5
三国が晋になった - 142: 名無しさん 2018/03/13(火) 21:42:16.75 ID:Yo85unkn0
-
>>5
孫策が劉繇、厳白虎、王郎をとった - 146: 名無しさん 2018/03/13(火) 21:57:38.39 ID:A7aAt6Wy0
-
>>142
ひどすぎだろ
董卓が袁紹と曹操を手駒にしたぐらいはあるだろう - 149: 名無しさん 2018/03/13(火) 21:59:29.06 ID:/9wXBcio0
-
>>146
たしかに
関羽が縁談を喜んで
公孫淵が有能で
諸葛恪が名宰相ぐらいはあるかも
これは呉が天下取ってしまうやろなあ - 7: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:09:38.53 ID:299Eu6Jm0
- Valveの禿げ頭でドキッとするねん
- 9: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:10:27.47 ID:27BUTiE20
- えーそんな金あるのか?
- 19: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:12:28.79 ID:24lsxLfW0
-
>>9
トランプの減税で浮いた金でこれらの企業を買収できるっつぅ話 - 10: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:10:38.24 ID:mpEcTZkF0
- 4月1日に発表しろよw
- 11: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:10:47.64 ID:a9Df8bxO0
- M$に買われたソフトは例外なく腐るからなぁ。
MS-PROJ, VISIOとかオフィス系に限らず。 - 35: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:19:54.00 ID:87CnDSx10
-
>>11
エクスプレッションをゴミにしたのは絶対に許さない
簡単に扱えるイラレもどきとして使いやすかったのに - 148: 名無しさん 2018/03/13(火) 21:58:41.24 ID:DIhUvWL80
-
>>11
スカイプがいい例だな - 13: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:11:03.52 ID:6/4wb77Z0
- EAの糞サーバーがまともに動くようになるなら大歓迎
- 15: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:11:16.17 ID:6K0eNAx10
- valveの3嫌いを直してくれ
- 16: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:11:23.42 ID:CVpaDujt0
- steamはやめてくれ
- 18: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:12:21.19 ID:+6OYvZvL0
- steamがWindows10ストアに統合されるとかマジ悪夢
- 20: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:12:36.50 ID:ODLks2mu0
- EAを?!
- 21: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:12:37.15 ID:woSeMAnw0
- steamなんか買収せんでwindows storeを頑張れよ
- 25: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:13:33.61 ID:86xxFGYX0
-
>>21
Windows Storeに吸収合併だろ - 22: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:12:41.65 ID:GhpSszeB0
- 随分遅いニュースだな
結構前から話題になってるぞ
ただゲーム業界のアナリストは100%外すけどな - 24: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:13:13.78 ID:24lsxLfW0
- 現実的にありそうなのはPUBGだけじゃね?
- 26: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:14:09.14 ID:9Wydl5kf0
- 日本のゲーム会社もそうだけど買収や合併した後の作品は鳴かず飛ばずになる
- 53: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:30:22.94 ID:kU6Cfwme0
-
>>26
日本のは競合がなくなるのがね
スクエニやバンナムといったわかりやすいところとか
でも単体でも死ぬからなにげにあまり関係ないのかも - 132: 名無しさん 2018/03/13(火) 21:01:18.60 ID:7iWBkCEq0
-
>>53
その辺はお互いの良かったところを中和しあってる
アトラスやフロムみたいに傘下だけど別動みたいなのは成功してるイメージ - 27: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:14:22.45 ID:C7uGNTqA0
- PUBGはチート対策だけどうにかしてくれ
- 29: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:14:26.60 ID:KxXiO6Le0
- Steamが吸収されるのはちょっと困ったことになるな…
PUBGはBlueholeだと思ってたんだけど違ったのか - 205: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:18:57.25 ID:NiBHkUGN0
-
>>29
Blueholeの子会社がPUBG Corporation - 31: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:14:39.05 ID:dejUMSFO0
- 信頼できるソースはよ
- 32: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:15:20.26 ID:/Flu9jgF0
- steam買収されたら糞になりそう
- 33: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:16:50.64 ID:odScOagO0
- steam買ってマイクロソフト ゲームストアを開設するつもりか
- 34: 名無しさん 2018/03/13(火) 18:18:28.07 ID:h7rsibRS0
- 箱1持ってる俺大勝利か